2022年の桑名水郷花火大会は7月30日(土)に行われる予定となっています。
コロナの影響もあり3年ぶりの開催となりますが、以前とは違って全席有料となっています。
桑名水郷花火大会をベストスポットで観たい方はチケットを購入する必要がありますので、チケットの購入方法をご紹介します。
チケットなしで花火を鑑賞したい方向けの情報もまとめているのでチェックしてみてくださいね。
桑名水郷花火大会2022のチケットの購入方法

以前から桑名水郷花火大会には有料観覧席がありましたが、協賛者の方以外で利用する方は少なかったように思います。
2022年は打ち上げ場所に近いベストスポットは全席有料となってチケット購入が必要になりました。
チケットは市内先行販売と一般販売があり、いずれも楽天チケットで取得する必要があります。
桑名水郷花火大会2022:市内先行販売
市内先行販売は2022年6月13日より、楽天チケットで購入することができます。
受付期間:6月13日(月)10:00~6月20日(月)23:59まで
抽選形式で結果発表は6月21日(火)18:00~
抽選の申込みはこちらからできます(楽天チケットの画面に飛びます)
楽天チケットの利用で楽天ポイントもたまるので、楽天カードを持っていない方はこれを機に作るとお得ですよ。
\カード作成は無料!5000円分のポイントがもらえます♪/
桑名水郷花火大会2022:一般販売
一般販売は6月27日から楽天チケットにて行われる予定ですが、市内先行販売で完売すると募集されない可能性があります。
市内在住の方は先行販売期間中に申込しておくのがおすすめです。
一般販売受付期間:6月27日(月)18:00~
申込みはこちらからできます(楽天チケットの画面に飛びます)
楽天カードを持っていない方はこれを機に作ればお得です♪
\カード作成は無料!5000円分のポイントがもらえます♪/
桑名水郷花火大会2022年の座席表とチケット価格
桑名水郷花火大会2022年の座席表はこちらです。
エリア別チケット価格は以下のようになっています。
エリア名称 | チケット価格 | 備考 |
---|---|---|
堤防上 椅子席 | 6000円/人 | パイプ椅子(チケット枚数200枚) |
堤防上 4人マス | 12000円 | 1.8×1.8m(チケット枚数170枚) |
堤防上 2人マス | 7000円 | 1×1.5m(チケット枚数165枚) |
堤防上 一般観覧席 | 4000円/人 | (チケット枚数340枚) |
河川敷 一般観覧席 | 3000円/人 | (チケット枚数1500枚) |
※マス席、一般観覧席は各自レジャーシートなどを用意する必要があります(マス席は椅子使用禁止)
※椅子席は席がいらない未就学児は膝上OK 小学生以上は要購入
※マス席は保護者同伴の未就学児のみマスに入れる人数までOK
7月30日が雨天中止の場合、チケットは7月31日に順延されます(払い戻しはできません)
予備日も含め1発も花火が打ち上げられなかった場合のみ返金されます。
桑名水郷花火大会2022を無料で見る方法はある?
2022年の桑名水郷花火大会は全席有料ではありますが、花火なので少し離れたところからでも見ることができます。
今年は屋台の出店もないので、打ち上げ会場に近づきすぎないほうが混雑も避けられて良いのではないでしょうか。
花火がよく見えるおすすめスポットについてはこちらにまとめているので参考になれば幸いです。

桑名水郷花火大会2022のチケットについてまとめ
- 桑名水郷花火大会2022は全席有料席なのでチケットが必要
- チケットは楽天チケットを通じて購入できる
- 市内先行販売は6月13日~6月20日、一般販売は6月27日~
楽天チケットは楽天ポイントが貯まるので、楽天カードを持っていない方はこれを機に作るのがお得です。
\カード作成は無料!5000円分のポイントがもらえます♪/
