3年ぶりに岡崎花火大会が実施されることが決定しました。
岡崎花火大会は48万人もの人出がある一大イベントで、例年は屋台もたくさん並んでとても賑わいます。
2022年はコロナの影響で例年とは異なる点があり、屋台に関しても変更点があります。
岡崎花火大会2022の屋台情報や、おすすめ鑑賞スポット、駐車場情報についてまとめました。
岡崎花火大会2022の基本情報
岡崎花火大会(岡崎城下家康公夏祭り)は例年8月の第一土曜日に開催されます。
2022年の基本情報はこちらです。
日付 | 2022年8月6日(土) |
時間 | 19:00~20:30 |
打ち上げ場所 | 乙川河畔・矢作川河畔 |
打ち上げ数 | 約20000発 |
例年の人出 | 約48万人 |
2022年は例年と異なり、無料観覧エリアが廃止されました。
有料観覧チケットを持っていないと、エリア内に入ることができないのでご注意ください。
また、マス席の観覧者数も例年より減っているので公式サイトでチェックしておくことをおすすめします。
岡崎花火大会2022で屋台は出る?
例年、岡崎花火大会では多数の屋台(露店)の出店があり賑わっていました。
2022年も屋台の出店はあるのですが、屋台は有料観覧エリア(乙川河川敷)にのみ出店される予定です。
有料観覧チケットを持っていないと屋台エリアに行くことができないということで、寂しいですね。
とはいえ今年の花火大会は屋台の出店禁止というものも多いので、出店があるだけでも喜ぶべきかもしれません。
岡崎花火大会2022で屋台を楽しみたい方は、有料観覧チケットのゲットを忘れないようにしましょう。
有料観覧チケットの販売はプレイガイドを通じて7月上旬~中旬に募集する予定です。
岡崎花火大会2022のおすすめ鑑賞スポット9選
岡崎花火大会を鑑賞するベストスポットと言える乙川河川敷は、有料観覧チケットがないと入ることができません。
とはいえ花火なので、少し離れたところからでも十分見ることができるので、おすすめの鑑賞スポットをご紹介します。
岡崎花火大会のおすすめ鑑賞スポット①:乙川南側の川原
打ち上げ場所の対岸に当たる場所です。
打ち上げ場所から近いので迫力のある花火を楽しめますが、混雑する場所なので早めの場所取りが必要です。
岡崎花火大会のおすすめ鑑賞スポット②:吹矢橋公園
トイレなどもあり、子連れでも安心して過ごせる公園です。
比較的すいているので穴場のスポットだと言えるのではないでしょうか。
岡崎花火大会のおすすめ鑑賞スポット③:岡崎公園
岡崎公園の多目的広場は岡崎城が見える場所で、打ち上げ場所からも近いので迫力のある花火を楽しめます。
ここは人気のスポットなので午前中から場所取りをする人も多いです。
同じく岡崎公園の駐車場も人気の鑑賞スポットとなっています。
岡崎花火大会のおすすめ鑑賞スポット④:アピタ岡崎北店
アピタ岡崎北店の屋上は、例年花火大会の日は解放されています。
商業施設はトイレや食べるものにも困らないので家族連れでも楽しみやすいおすすめスポットです。
岡崎花火大会のおすすめ鑑賞スポット⑤:岡崎シビコ
岡崎シビコも岡崎市内にある商業施設で、花火大会の日には例年屋上を開放してくれています。
打ち上げ場所にも近くトイレや食事に困らないおすすめのスポットです。
岡崎花火大会のおすすめ鑑賞スポット⑥:籠田公園
打ち上げ場所から少し距離がありますが落ち着いて花火を鑑賞できるスポットです。
岡崎花火大会のおすすめ鑑賞スポット⑦:岡崎中央総合公園
花火の打ち上げ場所からは結構距離があるのですが、1500台停められる駐車場もあり行きやすいスポットです。
夜景も一緒に楽しむことができますよ。
岡崎花火大会のおすすめ鑑賞スポット⑧:ZENT岡崎インター店の屋上
パチンコ屋さんのZENT岡崎インター店の屋上も花火大会の当日は解放されています。
過去には屋上に屋台が出て、お祭り気分を味わえたので今年も出店があるといいですね。
岡崎花火大会のおすすめ鑑賞スポット⑨:イオンモール岡崎の屋上
イオンモール岡崎の屋上も例年花火大会の日は解放されており賑わっています。
トイレもあり何でも購入できるので安心して楽しむことができますよ。
岡崎花火大会2022の駐車場情報
岡崎花火大会のために用意される臨時駐車場はこちらです。
名神橋公園(岡崎市上六名1丁目)350台
岡崎市役所西(岡崎市十王町2丁目)250台
岡崎市役所東(岡崎市十王町1丁目)270台
中央総合公園(岡崎市高隆寺町字峠1)1,500台
花火の打ち上げは19時からですが満車になるのは早いので、無料臨時駐車場に駐車したいなら15時には向かったほうがよいです。
もっとゆっくり向かいたい、確実に駐車したい!という方は駐車場を予約しておくのが賢いですよ。
\駐車場を探し回るのはもう嫌だ!というあなたに/

岡崎花火大会2022についてまとめ
- 岡崎花火大会2022は8月6日(土)19:00~20:30に実施予定
- 屋台は出店予定ですが、有料観覧エリアにしか出ない予定なので注意
- 有料観覧チケットは7月上旬からプレイガイドにて発売予定
- 人気スポットは昼間から場所取りが始まるので注意
- 無料駐車場は15時までに向かうのがおすすめ