3年ぶりに利根川大花火大会が開催されます。
感染症の影響もあり中止になる花火大会も多い中ですが、利根川大花火大会が開催されるのは嬉しいです。
花火大会と言えば、花火だけでなく屋台を楽しみにしているという方も多いのではないでしょうか。
利根川大花火大会では屋台の出店はあるのでしょうか?
また混雑を避けて花火か鑑賞できる穴場スポットや駐車場に関する情報についてもまとめました。
利根川大花火大会2022の基本情報
2022年の利根川大花火大会の基本情報をまとめました。
日程 | 2022年9月17日(土) |
時間 | 18:30~20:00(開会18:00) |
打ち上げ場所 | さかいリバーサイドパーク(利根川河川敷) |
打ち上げ花火数 | 約3万発 |
例年の人出 | 約20万人 |
前回よりも花火の数が7000発増えて、2尺玉の打ち上げも予定しているということで例年以上に見どころ満点の花火大会となりそうです。
利根川大花火大会2022屋台は出店する?
感染症の流行で屋台の出店が心配ですが、今のところ公式から中止の発表は出ていません。
アルコールを含めて会場での飲食は可能という表記があるので今のところ例年通り屋台が並ぶ可能性が高いです。
例年は屋台が約130店舗立ち並ぶので、一般的な屋台グルメはほぼ揃っていると考えてよいと思います。
屋台の出店場所はさかいリバーサイドパークの道路側一帯で、営業時間はおよそ12時頃から開店し始め24時ごろまでの営業の店舗が多いです。
利根川大花火大会、屋台近くの席を確保。
— 孫兵衛@アクアリウム (@ChYuma1217) July 14, 2018
だいぶ人も増えてきたようです。
…どこから花火上がるんだろ#利根川大花火大会 pic.twitter.com/I6X3DsdNzQ
利根川大花火大会ならではの屋台グルメとしては『常陸牛』や『煮イカ』が挙げられます。
常陸牛は茨城のブランド牛で、牛串などで見かけることがあればぜひ食べていただきたいと思います。
煮イカは茨城県のご当地グルメとして有名で、おつまみに最適な一品です。
茨城の屋台と言えば
— IBK44 (@IBK44) September 15, 2019
煮イカ!! pic.twitter.com/6BL9RXapWt
利根川大花火大会2022の穴場スポット10選
少しでも混雑を避けて利根川大花火大会を楽しみたい方のために、穴場鑑賞スポットについてまとめました。
利根川大花火大会2022の穴場スポット①:境香取神社付近
地元では有名な花火鑑賞スポットです。
遮るものがなくきれいに花火を鑑賞することができます。
素敵な御朱印がいただけることでも有名なスポットで、並ぶこと必須ですがこの機会にいただいてみるのもいいと思います。
8/6 茨城県 境香取神社
— luna (@luna720901) August 9, 2021
こじんまりした神社様ですが御朱印が人気で並ぶ人が多く時間がかかるのでなかなか行けない所です😃
この日はお一人で対応されていて御朱印は1人1体となっていたので4面のこちらの花火を頂いてきました🎆
花火大会大トリに打ち上げる大型スターマインのようにすごく豪華です❗ pic.twitter.com/zXl9Ff6B7O
利根川大花火大会2022の穴場スポット②:利根川レクリエーション公園
打ち上げ場所からは少し距離がありますが遮るものがないのできれいに花火が鑑賞できるスポットです。
利根川大花火大会2022の穴場スポット③:情報・防災ステーションごか
利根川大花火大会2022の穴場スポット④:関宿にこにこ水辺公園
打ち上げ会場に近い公園で、ほぼ正面からの花火を鑑賞することができるスポットです。
トイレの心配がないのもいいですね。
レジャーシート・虫避けを用意していくといいと思います。
利根川大花火大会2022の穴場スポット⑤:ごかみずべ公園
打ち上げ場所からは結構距離がありますが、混雑を避けたい方におすすめのスポットです。
虫よけ対策はしていったほうがいいと思います。
利根川大花火大会2022の穴場スポット⑥:中の島公園
少し打ち上げ会場から距離がありますが、混雑を避けてゆっくりと花火を鑑賞したい方におすすめのスポットです。
広い公園なのでレジャーシートや虫よけを用意していくといいと思います。
利根川大花火大会2022の穴場スポット⑦:道の駅さかい
打ち上げ会場から少し距離はありますが、車で行けてご当地グルメを食べられるおすすめスポットです。
トイレの心配がないのもいいですね。
ただし駐車可能台数は多くないので早めに行って待機する必要があります。
利根川大花火大会2022の穴場スポット⑧:道の駅ごか
打ち上げ場所から距離はありますが、こちらも車で行けてトイレや食事の心配がない便利なスポットです。
利根川大花火大会2022の穴場スポット⑨:さくらの森パーク
少し打ち上げ会場からは距離がありますが、駐車場があるので車で行きたい方にはいいかもしれません。
広い公園には遊具もあるので子連れでのんびり見たい方におすすめです。
利根川大花火大会2022の穴場スポット⑩:ドン・キホーテ境大橋店
深夜1時まで営業しているので花火鑑賞の拠点として便利です。
利根川大花火大会2022の駐車場情報
サカイリバーサイドパーク内に3000円/日で500台分の臨時駐車場が用意されていますが、こちらはイープラスで事前に予約する必要があります。
こちらの駐車場はとても打ち上げ会場に近いので帰りに渋滞にはまってなかなか抜け出せないという状況になりがちです。
2022年の無料駐車場の詳細は8月25日現在まだ発表されていませんが、例年こちらの方が距離がある分早く帰れるというメリットがあります。
例年通りならシャトルバスも出るので、無料駐車場の方に駐車することをおすすめします。
参考までに過去に駐車場となったのは以下の場所です。
- 茨城県立境特別支援学校駐車場
- 文化村公民館駐車場
- 大歩運動場
- ふれあいの里北駐車場
- ふれあいの里東駐車場
- 日本パリソン(株)
- 境第二中学校
駐車場を探し回るのが嫌な方は事前に予約しておくことをおすすめします。

利根川大花火大会2022についてまとめ
- 利根川大花火大会は2022年9月17日(土)18:30~20:00に開催予定
- 例年よりも花火数・花火の大きさが増して見どころ大
- 屋台は出店すると思われる(例年通りなら100店舗以上)
- おすすめ屋台グルメは煮イカと常陸牛
- 駐車場は少し遠くても無料駐車場の方が渋滞回避出来ておすすめ