MENU

うんこお金ドリルを無料で取り寄せる方法!金融庁ホームページから今すぐ申請!

うんこお金ドリルを無料でもらう方法

金融庁が『うんこお金ドリル』を無料で配布しています。

金融庁何やってるのよ、と思ってしまいますが、いたって真面目な取り組みなんです。

ペラペラの紙とかではなく、ちゃんとしたドリルが無料でもらえるなんて嬉しい!

きょうだい全員分無料でもらうことも出来るので、さっそく申し込みしましょう。

目次

うんこお金ドリルを無料でもらう方法

うんこお金ドリルを金融庁から無料でもらう方法はとても簡単なのですが、意外と入り口がわかりにくいんですよね。

こちらから申請フォームに飛ぶことができますよ。

あとは必要事項を入力するだけなので簡単!

  • 欲しいものと欲しい数量
  • 依頼者の名前
  • 依頼者のメールアドレス
  • 送付先の名前
  • 送付先の郵便番号
  • 送付先の住所
  • 送付先の電話番号
  • 到着希望日
  • 用途

うんこお金ドリル生活編・経済編の2種類あるほか、「基礎から学べる金融ガイド」「つみたてNISA早わかりガイドブック」「「未公開株」等被害にあわないためのガイドブック」も無料でもらえるのでほしい数を入力してくださいね。

必要ない場合は0と入力すればOKです。

届くまでは最低1~2週間かかるということなので、楽しみに待ちましょう♪

申請はこちらから!!

6月17日の時点で予想以上に注文があったため一旦受付停止になったようです。再開日は未定

うんこお金ドリルが無料でもらえるのはなぜ?

うんこお金ドリルが無料でもらえるのは嬉しいけれど、なぜ金融庁がこんなことを行っているのでしょうか?

それは日本人のマネーリテラシーが低いと言われているからです。

日本の教育ではお金のことを学ぶ機会がほとんどありませんが、「もっと金融のことを学びたかった」という声が非常に多く聞かれるそうです。

私自身も子供のころからもっと株や資産運用のことも知りたかったと思うので、子供たちが楽しみながら学べる教材がもらえるのは嬉しいですね。

無料配布がいつ終了するかわからないので、気になる方は早めに申し込みをしてくださいね♪

うんこお金ドリルはWEB版でも無料で遊べます

金融庁のホームページにはうんこお金ドリルの無料クイズがあり、こちらも無料で遊ぶことができますよ。

興味がある方はこちらからどうぞ。

https://unkogakuen.com/manabi/money

うんこお金ドリルを無料でもらう方法まとめ

  • うんこお金ドリルは金融庁がマネーリテラシーの向上のために無料配布している
  • きょうだい分など複数冊数でも無料なので欲しい人は早めに申し込みを
  • 申込みはこちらから
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次