鈴鹿サーキットのプール(アクアアドベンチャー)は広くてのんびり遊べるうえ、水着のままパークにも遊びに行けるということで子連れを中心に非常に人気があります。
鈴鹿サーキットのプールの営業日はいつからいつまででしょうか?
なるべく混雑を避けて楽しむために混雑予想についてまとめました。
また、チケットは事前にゲットしておいた方がお得に入場することが可能なので、チケット情報についてもまとめています。
持ち込みできるものについても確認して、鈴鹿サーキットのプールを思いっきり楽しみたいですね。

鈴鹿サーキットのプール2022はいつからいつまで?
鈴鹿サーキットのプール(アクアアドベンチャー)の営業期間は以下です。
2022年7月9日(土)~2022年9月4日(日)
プールの営業時間は開園から17:00までです。
鈴鹿サーキットの開園時間、閉園時間は日によって異なりますが、プールは17時で閉まるのでご注意ください。
営業時間についてはこちらで確認できます。
鈴鹿サーキットのプール2022の混雑予想
鈴鹿サーキットのプールはナガシマスパーランドよりも子供向けのものが多いこともあり、カップルなどより子連れが多い印象があります。
基本的に平日はそこまで混雑しませんが、夏休みに入るとお盆や土日を中心に混雑します。
混雑状況によっては入場制限をする可能性があるということで、事前に日付指定の入場チケットを購入しておく方が賢いと思います。
後で詳しく説明しますが、事前にチケット購入しておいた方が安くなりますしね♪
初。鈴鹿サーキットのプール
— hi-ro3 (@hirocblec) July 18, 2022
結構広い pic.twitter.com/Le7LUNdyYA
こちらは2022年の夏休み前にあった3連休中の様子ですが、混雑しているというほどでもないと思います。
鈴鹿サーキット:プールにぎわう/三重 – 毎日新聞 https://t.co/itwW2zFovN pic.twitter.com/OeDnSxpcmh
— 毎日新聞@みえ (@Mainichi_Mie) August 13, 2017
晴れのお盆期間ともなると、このくらい混雑することもあるのでご注意を。
混雑を避けたい方は日付か時間をずらすことをおすすめします。
鈴鹿サーキットのプール2022混雑を避けるには?
鈴鹿サーキットのプールは7月の平日と9月に入ってからが特に空いています。
夏休み期間中であっても、お盆や土日を避ければそれほど混雑はしないですよ。
そうはいってもお盆期間中や土日しか行けないという場合には…
混雑日でも雨なら空いています!
お盆期間中といえども、天気が悪い日は比較的空いています。
プールに入ればどっちにしても濡れますし、日焼けしないというメリットも。
鈴鹿サーキット!!
— さーみん🌰2児の母 (@sayumimama001) August 12, 2018
大雨ー🤣🤣🤣
暑くなくて丁度いい🍧#鈴鹿サーキット #プール #雨雲 #大雨 pic.twitter.com/0IG8DxCeM5
お盆期間中でも雨が降ると先ほどの画像と比べてだいぶ空いているのがわかると思います。
混雑日でも時間をずらすとマシになります
お盆期間中などはどうしても混雑しますが、それでも行くなら開園と同時に入るか、15時以降に行くのがおすすめです。
開園と同時に入って、すぐに人気のスライダーなどに向かえば最初だけでも遊べますし、15時以降にはプールから遊園地エリアに移動する人も多く混雑が緩和されてきます。
とはいえ、開園ダッシュをするのであれば事前にチケットを購入しておくことは必須となりますのでご注意くださいね。
チケットの項目で詳しく紹介しています。
鈴鹿サーキットのプール2022持ち込みできるものは?
プールは場所によって持ち込みできるものとできないもののルールが異なっています。
せっかく大荷物で行って持ち込みできないと言われたらショックなので、事前に確認しておくのがおすすめです。
鈴鹿サーキットのプールで持ち込みが許可されているものは以下です。
- 浮き輪(サイズ制限なし)
- ボートタイプもOK(ただしオールは持ち込み不可)
- テント(幅奥行2m以内のもののみ)
- クーラーボックス(ただし飲食物は原則持ち込み不可)
以下のことは禁止されているのでご注意ください。
- 入れ墨・タトゥー(シールも不可)
- メガネ以外のガラス製品の持ち込み
- アレルギー対応食・離乳食以外の飲食物の持ち込み
- ビン・缶・火気・危険物の持ち込み
- 2m以上の幅・奥行があるテント類の持ち込み
- シュノーケル・フィン・ウォーターシューズ(けがをしている場合は片足のみ着用可)の使用
- サンオイルの使用
- おむつでの遊泳(水遊びパンツならOK)

鈴鹿サーキットのプール2022チケットをお得にゲットする方法
鈴鹿サーキットのプール(アクアアドベンチャー)は、鈴鹿サーキットの入場料とは別にチケットが必要になります。
当日パークにてチケットを購入する場合の価格は以下です。
大人(中学生以上) | 小学生 | 3歳~未就学児 | シニア(65歳以上) | |
---|---|---|---|---|
プール券(プール・パーク入場) | 3400円 | 2200円 | 1600円 | 2200円 |
サマーパスポート(プール・パーク入場・アトラクション乗り放題) | 5900円 | 4300円 | 2900円 | 4300円 |
※障がい者割引もあるので当てはまる方は公式サイトをチェックするのがおすすめです。
当日に現地でチケットを購入すると、入場するまでに時間がかかります。
また、事前にWEBでチケットを購入しておく方が割引になるのでお得です。
鈴鹿サーキットおよびプールの入場チケットはアソビューで購入することで割引になります。
アソビューの登録は無料なので、事前にチケットを予約しておいて損はありませんよ。

鈴鹿サーキットのプール2022についてまとめ
- 鈴鹿サーキットのプールの営業日は7月9日~9月4日まで
- 特に混雑するのは夏休み期間中の土日及びお盆期間
- 混雑を避けるなら雨の日か15時以降がおすすめ
- チケットは事前に予約しておけば並ばなくていい&値引きあり
